Smart Accessリンク ワイド7型 VGA 地上デジタルTV/DVD/SD AVナビゲーション(VICS WIDE対応)
NX715
- 製品コード : QY-7640A-A
- 価格:オープン
販売終了
ルート探索
リアルタイム情報で運転をサポートする VICSワイド対応
渋滞情報を表示できるVICSワイドサービス(2015年4月23日開始)に対応することで、渋滞情報や交通規制、緊急情報などの情報が表示されるようになりました。さらに新サービスが加わり、より高精度の渋滞回避を実現します。
● VICSワイドサービスに対応
詳細な交通情報やイベントによる交通規制、緊急情報が配信されます。
● DRGS (ダイナミックルートガイダンス)
ビーコンユニットがなくても、プローブ情報より渋滞・旅行時間を考慮しルートの再検索を行います。
環境にやさしいルートを素早くサーチ 「省エネルート探索」
目的地までのあらゆるルートの中で、もっとも少ない燃料で走れて、結果的に節約できるルートを探し出す「省エネルート探索」。 もちろんガソリン代の節約だけでなく、走行中に排出されるCO2削減にも貢献する、地球とドライバーにやさしい機能です。
① 近いが高低差が有る
② 速いが遠回り
③ 多少遠回りだが平坦な道
複数のルートから選ぶ事ができます
①標準ルート探索で見つかるルート<有料優先> 高速道路を優先的に使用、目的地までの所要時間も短いルート
②「省エネルート探索」で見つかるルート
<ルート選択の基準> 基礎消費(アイドリング)、 転がり抵抗、高低変化、空気抵抗、加減速など
過去の統計データから渋滞を予測 「渋滞考慮ルート探索」
過去の渋滞統計データと最新のVICS 情報を組み合わせ、渋滞を高精度に予測しながらルートを探します。● 交差点ガイド設定 シンプル設定(音声案内 3回)・親切設定(音声案内4回)といった音声案内を選択できます。
ルートガイドの内容を自在にカスタマイズ 「ルートガイド詳細設定」
ルートガイド中に表示させたいガイド表示やメッセージ音声ガイダンスの内容などは、それぞれドライバーの必要に応じて細やかに設定できます。
目的地までのルートを多彩にサーチ 「複数ルート探索」
目的地までのルートを最大5ルートまで同時探索。時間・料金などの条件に合うルートを選択できます
● 有料優先: 有料道路を優先し、所要時間が短いルート
● 有料(省エネ): 有料道路を優先し、燃料消費が少ないルート
● 一般優先: 一般道路を優先し、所要時間が短いルート
● 一般(省エネ): 一般道路を優先し、燃料消費が少ないルート
● 距離優先: 一般道路を優先し、目的地までの距離が短いルート
※画面内に表示されている高速道路・有料道路料金データは、2014年12月現在。
ルート確認・登録
ルート情報から走行距離や通行料金・到着予想時刻を確認でき、ルート上に経由地を追加する事もできます。 また、よく行くルートは5 ルートまで登録できます。よく通る道をナビが覚えてくれる 「ルート学習機能」
いつも利用する道を覚え、ベストな道を提案する「学習ルート」。例えば自宅周辺のルートで、ショートカットコースをある程度利用し続けると、そのコースを優先して案内するようになります。
新しい交通情報にも対応。道路状況をより詳しく快適に「ナビオプション」
● DSRC(ETC2.0対応)ユニット ※MAX775W, NX715のみ対応
安全運転支援、渋滞回避支援などのETC2.0情報(道路交通情報)が活用可能。さらに、2016年度より高速道路で渋滞を迂回走行した利用者への料金待遇などの新しいサービスが追加される予定です。(新サービス利用には、DSRCユニットの再セットアップが将来的に必要となります。)
● ビーコンVICS表示 ※MAX775W, NX715のみ対応
光・電波ビーコンユニットを接続すれば、地図上で渋滞・混雑・事故・規制情報を表示できます。また、ビーコンで取得した情報を基に、渋滞を迂回する迂回路探索を行うことが可能になります。