製品情報
製品情報
CF-6000-main-2025
販売中
デジタルタコグラフ一体型

6カメラ対応通信型ドライブレコーダー
型番:CF-6000A / CF-6000L

独自の運転診断で運転の癖を可視化、クラウドサービスでドライバーの運転意識向上をサポート。
最大6カメラまで対応可能なデジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダー。
※非通信でも運行記録(タコグラフ)の装着義務化に対応

CF-6000_01

高画質カメラ(フルHD/HD/アナログカメラ)対応

フルHDの高画質を実現するHDカメラを採用。HDカメラと既存のアナログカメラ※との併用にも対応します。
※最大6カメラ(フルHDカメラ1台) + オプション(HDカメラ2台 アナログカメラ3台)

CF-6000_02

高画質カメラ(フルHD/HD)

CF-6000にはフロント用カメラ(フルHD)が同梱されております。
①フロントカメラ(フルHD) ※同梱
②室内カメラ(HD) ※オプション

CF-6000_03

CF-6000_04

ビューアソフト
・最大6画面表示

・4つのシグナル・4つのアラーム入力を表示
・Gセンサー値・スピード値・エンジン回転数をグラフで表示
・走行軌跡と画像の位置を地図上に表示(GPS設置時)
・カレンダー検索/イベント検索
 
 
 

各種カメラとディスプレイの接続例

4カメラ+ディスプレイ連動

CF-6000_05

4カメラ+本体ディスプレイ接続

CF-6000_06

6カメラ

CF-6000_07

クラリオン製アナログカメラ+クラリオン製ディスプレイ接続

CF-6000_08javascript: void(0);

クラリオン製HDカメラ接続

CF-6000_09

クラリオン製アナログカメラ接続

CF-6000_10

CF-6000_11

用途に合わせて柔軟な機能拡張が可能
多彩な外部通信機器との接続用ポートを搭載しているため、フロントカメラ・サイドカメラ・室内カメラのほか、外部スイッチボックス、ETC2.0、冷蔵冷凍車の標準温度コントローラーや後付け温度センサーを接続し、作業・状態や利用情報を記録することが可能です。
①フロントカメラ
②室内カメラ
③カメラ連動ディスプレイ
④サイドカメラ
⑤サイドカメラ
⑥客室カメラ
⑦リアカメラ⑧スイッチボックス
⑨ETC2.0
⑩温度ユニット・専用ハーネス

CF-6000_12

作業ステータスボタン

本体に設定する作業ボタンを押下することで、休憩・待機・付帯作業・荷卸・荷積の各種時間/場所を記録することができます。また一般道/高速道、実車/空車の切替情報も記録することができます。
※別売のスイッチボックスで任意の位置にボタンを設置することができます。

高精度の運転診断・運転解析
独自の運転診断・解析機能により、加減点方式によるレーダーチャート表示、右折/左折診断、バック診断等、高精度な運転診断により事故未然防止活動に貢献します。

運転診断サービス

運転診断
CF-6000_13

 診断項目はブレーキ・停止・ハンドル・右左折・スムーズの5項目で評価します。

 

 

 

 

 

運転診断(右折/左折診断)
CF-6000_14

交差点への侵入速度を評価できるため、巻込み事故や荷崩れ事故を防ぐことができます。

 

 

 

CF-6000_15
運行診断 (バック診断)

ギヤをバックに入れてからの周囲の確認時間を記録します。また同時にバック走行した回数や距離 / 映像データも同時に記録します。

CF-6000_17

運行診断 (各種帳票)

乗務日報(標準ソフト)
法定三要素を記載した「デジタコ認定(国交省)」の帳票。

CF-6000_18

運輸日報
事業用自動車に於ける運行内容を把握するための帳票。乗務後点呼時に使用。
※一部必要項目を付記する必要があります。

CF-6000_19

運転診断帳票(各種)

CF-6000_20

一覧参照機能

CF-6000_21

クラウドサービス

1.SAFE-DR

動態管理
CF-6000_22

車両毎の位置や状態をリアルタイムで管理でき、現在の渋滞情報表示にも対応しています。

軌跡表示
CF-6000_23

登録車両の位置情報を秒単位で計測し、150m毎にプロットを地図上に表示します。

ライブ映像 / イベント映像

事務所のパソコン管理画面から、車載器の撮影映像をリアルタイムで確認ができます。

CF-6000_24

CF-6000_26 CF-6000_26

SAFE-DR詳細につきましては下記サイトをご覧ください。

2. 運転診断WEBサービス

各種運転診断
CF-6000_27

運行データから独自のアルゴリズムより自動解析を行い項目別+総合評価点をつけます。

各項目別の散布図を確認し、各箇所の位置情報の確認ができます

CF-6000_28

バック診断

バック操作時の運転診断ができます。バック状況が安全かどうか見える化を行います。

CF-6000_29

運転日報
CF-6000_30

各種運行情報(走行距離・走行時間・速度・高速利用等) / 発着地点 / 運転診断結果 等で記録。日報形式で自動生成でき、閲覧/出力(印刷)が可能。

その他の特徴

高速データ送信ができるLTE通信機能を搭載
LTE高速通信※により運行データ等をリアルタイムで送信できます。
※オプション

別売オプション
CF-6000用オンダッシュ取付カバー:PLA-044-800
室内カメラ用固定ブラケット:PLA-046-800

製品本体仕様

形状 1DIN
寸法 W178×H50×D180mm(本体部 / コネクタ、ネジ除く)
使用電圧 DC12V / DC24V
消費電流 2A以下
動作温度範囲 -20 ~ +60℃

フロントパネル

表示部 有機EL
運行データ LED 2(OK/NG)
ドライブレコーダー LED 3(通信/録画/エラー)
運行ボタン/作業ステータスボタン+LED 7(LED ON/OFF)
SDカード スロット 2(ドライブレコーダー・タコグラフ)※カバー付き
SIMカード スロット 1(mini-SIM)※カバー付き
スピーカー 1(1W相当)

USBポート

前面 1(2.0 OTG)※Micro-USB(Type B)
背面 1(2.0 Host)※NFCカードリーダー用

OS

OS Linux

記録部

SDRAM DDR3 SDRAM
NAND FLASH eMMC 4GB
SSD 256GB*1
外部記録メディア(SDカード) SDHC(32GB)*2, SDXC(64GB)*1 ~ SDXC(128GB)*2

GNSS

GNSS GPS / QZSS(みちびき)

センサー

センサー 3軸
ジャイロセンサー 3軸

通信

LTE/3G 対応バンド:B1,B8,B18,B19,B26

カメラ入力

カメラ入力数 6ch
解像度 FHD(1920P x 1080P)Max 1ch、Total Max:30fps
HD(1280P x 720P)Max 3ch, Total Max:60fps
D1(720P x 480P)Max 6ch, Total Max:120fps

背面インターフェース

電源入出力 バックアップ, ACC, イグニッション, GND, DC⁺OUT
マイク入力 6(カメラ入力部に含む)
イルミ入力 1
スピードパルス入力 1
エンジン回転数入力*2 1
シグナル入力 4(リバース,ウインカー左,ウインカー右,ブレーキ*2)
PTO(PowerTakeOff)入力*2 1
高速道/一般道 切替信号 1
緊急スイッチ信号 1
Alarm-IN*2 4(Voltage-Off/On:2, Normal-Open/Close:2)
Alarm-OUT*2 2
Video-OUT*2 1
Audio-OUT*2 1
シリアル 1(ステータススイッチ, ETC2.0, 温度コントローラハーネス等)*2
GNSS 1(GPSモジュール)
Ethernet入出力 1
LTEアンテナ 2

機能

ドライブレコーダー録画/記録 常時録画, イベント録画, 走行軌跡, センサー情報, 録音 等
タコグラフ, 運行記録 法定三要素, 運転診断, 運転日報, 温度管理*2 等
イベント記録 危険挙動, 衝撃, 速度超過(一般道/高速道), 温度異常*2 AlarmIN, 緊急スイッチ

クラウドサービス

クラウドサービス SAFE-DR, 運転診断Webサービス

その他オプション

その他オプション 赤外線付/防水タイプ/ドーム型各種カメラ, NFCカードリーダ, シグナルケーブル, SDカード ほか

オープンソースについて

本製品には、GNU General Public License2 (GPL)、GNU Lesser General Public License (LGPL)、その他のオープンソースソフトウエアライセンスに基づくソフトウエアが含まれています。お客様には、当GPL/LGPL適用ソフトウエアのソースコードの入手、改変、再配布の権利があります。

 

開示条件が適用されるソースコードの入手を希望されるお客様には、弊社ホームページより提供しております。各オープンソースライセンスとソースコードの入手方法につきましては、こちら をご参照ください。

寸法図

CF-6000-size

単位:mm

Contact Us /お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-112-140

0120-112-140

9:30~12:00、13:00~17:00
(土・日・祝日・弊社指定休日を除く)

フォームでのお問い合わせ