さいたま市産業創造財団が行うブランディング支援事業に参加
2025.05.08
このたび、クラリオンライフサイクルソリューションズ株式会社は、公益財団法人さいたま市産業創造財団が行う『2024年度ブランディング支援事業』に参加しました。本事業を通じて、弊社が提供するクラウドサービス『SAFE-DR』の強みや価値を改めて見つめ直し、バス事業者様向けを対象に専用カタログの制作を行いました。これからもお客様に信頼される企業を目指して邁進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ブランディングの目的
自社で展開する車両管理クラウドサービス『SAFE-DR』について、リブランディングにより改めて市場での認知を高めたい。事業全体から顧客との距離を鑑み、まずはバス事業者様向けのリブランディングに取り組むことで、市場での認知向上と他業界(営業車両・運送車両)への拡販の足掛かりとしたい。
ブランディングの対象
(バス事業者様向け)クラウド型車両管理サービス『SAFE-DR』
成果物
・コンセプトとブランドメッセージの作成
・専用カタログの制作
支援事業の詳細
活動内容

カスタマージャーニー
お客様が商品やサービスを知り、購入、利用、継続に至るまでの体験を時系列で整理して可視化しました。その時々の行動や感情、思考を分析し、購買プロセスを改めて理解しました。また、情報を知る最初のタッチポイントの施策手段として、管理者様向けの専用カタログの制作を決定いたしました。

コンセプトとブランドメッセージ
お客様やパートナーの皆様に、サービスの価値をより正しく、より深く届けるためのコンセプトとブランドメッセージを作成しました。考えるにあたり、日々、お客様とのやり取りの中に、弊社サービスならでは強みや価値がたくさんある事に気がつきました。それを言葉にして、もっと分かりやすく、より遠くまで届けるために、『バスにもっとアイを』をコンセプトとすることに決定いたしました。

成果物
作成したステートメントを基に、差別化できるポイントを明確かつ分かりやすく表現していただきました。制作した専用カタログは、5月23日金曜日に兵庫県神戸市総合運動公園で行われる2025年バステクフォーラムで配布しますので、是非足をお運びください。
開催日時・場所
展示会名称 | 2025バステクフォーラム |
開催日時 | 2025年5月23日(金)10:00~16:30 |
開催場所 | 神戸市「総合運動公園」P18臨時駐車場 |
出展小間位置 | ②番 |
主催 | 株式会社ぽると出版 |
出展詳細 | http://www.portepub.co.jp/tour.htm |