汎用OS搭載で顧客ニーズに合わせたアプリケーション開発により
優れた拡張性を実現。
ドライバーの業務を支える新音声合成放送装置。
優れた拡張性を実現。
ドライバーの業務を支える新音声合成放送装置。
バス運行時、放送案内の他、早発防止機能や、スターフ機能、注意喚起放送機能などのカスタマイズ※が可能です。
※各種カスタマイズには、別途改修費用が発生します。スターフ機能
時刻表示機能を追加することにより、運行ミスの軽減をはかります。早発防止機能
バス停留所の通過時刻を通知することにより、早発、遅延の防止が可能となります。注意喚起放送機能
複雑化する路線系統において、バス停留所間の交差点進入時に際し、右折、左折、直進等の指示を指定したタイミングで方向矢印や音で合図し、誤運行の予防をはかり、事故発生の軽減やそれに伴う経費の削減をはかります。■オートガイドシステムは各路線系統ごとの案内放送をメモリーに記録し、再生が可能。緊急時の配車も容易に行え、メカレス構造によりメカ故障やデータ不良等のトラブルも解消します。また、各種運行データも記録できるため、乗務員の業務効率化にも大きく貢献します。
■ 案内放送はデータカードに音声合成方式で記録されます。車内外のお知らせ放送もきめ細やかに提供でき、音質もクリア。デジタル記録のため、繰り返しの使用でも劣化の心配がありません。また、2アンプにより独立したマイク放送も可能です。
■ 車内・車外放送やCMのアナウンス内容を変更する場合も、変更部分のみを録音し、PCで編集するだけで更新でき、音声データの制作費等も大幅に削減できます。
■ ダイヤデータにより運行ダイヤでの設定・予約も可能です。メモリーには乗降調査、系統ごとの運行時間といったデータも記録・収集できます。
■ 案内放送はデータカードに音声合成方式で記録されます。車内外のお知らせ放送もきめ細やかに提供でき、音質もクリア。デジタル記録のため、繰り返しの使用でも劣化の心配がありません。また、2アンプにより独立したマイク放送も可能です。
■ 車内・車外放送やCMのアナウンス内容を変更する場合も、変更部分のみを録音し、PCで編集するだけで更新でき、音声データの制作費等も大幅に削減できます。
■ ダイヤデータにより運行ダイヤでの設定・予約も可能です。メモリーには乗降調査、系統ごとの運行時間といったデータも記録・収集できます。
優れた拡張性を実現
事業者様やバス利用者様のニーズに合わせた様々なアプリケーションを作成、運用が可能です。低消費電力でハイパフォーマンスなCPU を採用
放送用途のみならず、デジタルサイネージなどの情報伝達が1 台で可能です。デジタルサイネージ
路線沿線の様々な情報や、企業の広告などを発信し、快適な移動空間を提供できます。多彩な外部インターフェース
USB、RS232C、デジタル映像出力に対応可能です。7型タッチパネル方式を採用
高品質な大型7インチタッチパネル方式を採用。感圧式のタッチパネルなので、手袋着用でもスムーズに操作が可能です。ユーザーカスタマイズの実現
画面表示、操作性に関しても、事業者様ニーズに合わせたカスタマイズが可能です。路線バス車両用途に適した堅牢性、耐久性を実現
ライフサイクルの長いバス事業用途を考慮し、バッテリー非搭載、ファンレス設計を実現しました。安心の32GB 大容量
大容量メモリを標準搭載することで、拡張性もアップ。様々なニーズのお応えできます。カメラ入力(1系統)を装備
カメラ(CC-6000系)への電源供給が直接可能。カメラ用のパワーボックスが不要です。
各種ハードボタンについて
システム構成例
CA-8000用別販品
GPSアンテナ
12Pinケーブル
オンダッシュスタンド
※別販オンダッシュスタンドは、振動の大きい高負荷車両への取り付けや車両への不十分な取り付け方、あるいはお客様自身による本体移動等の負荷により本来の性能を保証できなくなる場合がございます。