skip navigation
乗車口用リーダライタ
プロフィール
拡大画像
非接触ICカードシステム
ICカードをかざすだけで、スムーズに乗降可能。料金の精算や利用データ収集も効率的にこなせます。
「非接触ICカードシステム」の優れた特長
お客様の快適な乗降をサポート
ICカードでタッチするだけの快適な乗降が実現。精算もカードケースに入れたままスムーズに精算できるので乗降時間が大幅に短縮でき、混雑の緩和にも役立ちます。
面倒な精算処理も不要に
1枚のカードで定期券とプリペイドカードを併用できるので、面倒な精算処理を行う必要もありません。
効率経営をバックアップ
カードに記録された運行データを分析し、システムにフィードバックすることで、いっそう効率的な経営を実現できます。また、乗客の詳細な利用データを蓄積できるので、OD調査も容易。サービス特典の提供等にも役立てられます。
優れたコストメリットを発揮
非接触カードシステムはノンメカニズムのため、それに関する故障がありません。
さらに、ICカードは繰り返し利用できる等、環境の面でもさまざまな優位性を発揮します。
拡大画像
音声合成放送装置を中心とした、非接触ICカードシステムの優れた特長
系統情報、停留所情報等が音声合成側にある為、運行情報と料金情報を一元管理できます。
ICカードや無線LAN等の通信の対応で、データの転送・回収が素早く行えます。
既存音声合成システムに追加で取付でき、料金箱の改造等が不要です。
コミュニティバスなどには簡単な料金箱さえあればよいので設備コストの低減が図れます。
プロフィール
ページの先頭に戻る