クラリオン株式会社(社長:泉 龍彦、以下:クラリオン)は、タッチパネル式DVDマルチメディアステーションVX709BおよびナビゲーションシステムNP509Bを、三菱自動車のブラジル現地の生産・販売会社MMC Automotores do Brasil Ltda.(MMCB)がブラジル国内で販売するPajero FullおよびOutlander向けに、11月下旬よりセットでライン納入します。Outlander向けには一部VX709Bのみのライン納入も行います。ブラジル国内においてタッチパネル式の本格ナビゲーションセットがライン装着で提供されるのは、今回が初めてとなります。
VX709Bは、7インチのタッチパネル画面搭載・2DINサイズのDVDマルチメディアステーションで、Bluetooth®通信およびステアリングリモコンにも対応しています。VX709Bは、クラリオンが米州、欧州およびアジア・オセアニア(日本を除く)地域で販売している「VX709」シリーズのブラジル向け市販モデルで、2009年2月にブラジル国内で発売されました。クラリオンは現在、各地域向けにローカライズしたVX709(北米モデル)、VX709B(ブラジルモデル)、VX709E(欧州モデル)、VX709A(アジア・オセアニアモデル)を販売しています。
NP509Bは、2GBフラッシュメモリー搭載の本格ナビゲーションシステムで、フラッシュメモリーには3Dマップや3Dランドマークが収録されており、POIの追加更新が可能で、道路名などの読み上げを補助する辞書機能も搭載されています。NP509Bはクラリオンが米州、欧州、およびアジア・オセアニア(日本を除く)地域で販売している「NP509」シリーズのブラジル向け市販モデルで、2009年8月にブラジル国内で発売されました。クラリオンは現在、各地域向けにローカライズしたNP509(北米モデル)、NP509B(ブラジルモデル)、NP509E(欧州モデル)、NP509A(アジア・オセアニアモデル)を販売しています。
クラリオンのブラジル現地法人Clarion do Brasil Ltda.では、今後、拡大が見込まれるブラジル市場において、同様のシステムを高級車向けに展開する予定です。MMCB向けには、2009年3月よりマルチメディアステーションのMAX685を納入しています。
VX709Bの主な特徴
- DVD-Video/ ±R/ ±RW/ CD-DA/ CD-R/RW対応
- Bluetooth®によるハンズフリー通話(HFP & OPP) およびオーディオストリーミング(A2DP & AVRCP)
- MP3/ WMA/ AACオーディオ、ID3タグ表示に対応
- DivX 6を含む全バージョンの DivX 動画ファイルに対応
- iPod®接続(iPod動画再生には別売りCCA723 が必要)
- 7インチQVGAカラー液晶画面・電動スロープコンソール
- ナビゲーション画面のタッチパネル操作(NP509/ NAX980HD)
- RCA音声出力(6ch)、RCA音声2ZONE出力(2ch)
- 前席・後席で異なるソースを楽しめる2ZONEリアエンターテインメント
NP509Bの主な特徴
- タッチパネル操作が可能(VZ709/ VX709/ VZ509)
- ポルトガル語・英語・スペイン語の3言語による音声コマンド
- 並列20チャンネルSiRF社GPS IIIモジュール搭載
- 自動ルート再探索Automatic Route Recalculation
- 曲折地点ごとの音声ナビゲーション・テキストによるストリート名の音声読み上げ
ページの先頭に戻る