よくある質問について

ナビゲーション編

Q目的地までの経路探索結果で、最適ではない経路を案内されました。
A

ナビゲーションは道路種別などを考慮して経路探索します。そのため、必ずしも最適な経路を引かない場合があります。経由地を設定したり探索条件を変えて探索を行ってみてください。

Q条件を変えても同じルートで案内されます。
A

道路状況により、探索方法を変えても同じルートになる場合があります。ご希望のルート設定をするには、経由地を設定することをおすすめします。

Q探索条件が有料優先に設定されていて、他の設定に変更できません。
A

探索条件は、前回設定した探索条件が引き継がれる仕様となっています。下記のいずれかの方法から、探索条件を変更してください。

  1. 目的地を検索し、複数ルート探索複数ルートから、ご希望の探索条件を選択する

  2. 目的地を検索し、ガイド開始メニューナビエリアルートご希望の探索条件を選択する

  3. 目的地を検索し、ガイド開始メニューナビエリア情報・設定ナビ設定ルート探索条件の設定探索条件ご希望の探索条件を選択する

Q複数ルート表示で5ルート表示されません。
A

必ずしも5ルートが表示されるとは限りません。どうしてもあるルートが最適な場合は、ほかのルートが探索できないことがあります。また、経由地設定時には、複数ルート探索をしない仕様となっています。

Qバイパス道路を案内されません。
A

あらかじめ設定された探索条件のルートのほうの距離が短い場合は、あらかじめ設定された探索条件のルートを優先することがあります。

Q有料道路の料金表示はできますか?
A

可能です。ただし、一部対応していない道路があります。
対象道路でも、開通時期などデータ整備上の問題で、料金が正しく表示されない場合があります。また、本機に収録されている高速道路・有料道路料金データは、2016年12月現在のデータを採用しております。そのため、2016年12月以降に開通した高速道路・有料道路を通るルートを探索した場合、本機に表示される料金および、本機の音声による料金ガイドは、実際の料金と異なる場合があります。このような場合には、実際の料金をお支払いください。

Qナビゲーション画面(地図画面)のVICS情報表示が実際と違うことがあります。
A

(1) 情報は「5分ごとに更新」ですので、渋滞状況が急激に変化した場合、実状と違うことがあります。

(2) FM多重では、電波状態が悪いとデータが受信されず、内容が更新されない場合があります。

(3) 新設された道路、細街路など、VICS情報が提供されていない道路では、渋滞情報は表示されません。

Q画面上にタッチキーが表示されたり、されなかったりすることがあります。
A

画面上に表示されるタッチキーはそのときの状況により変化します。安全のため走行中に操作できないタッチキーは非表示となったり、タッチできないようになっています。

Q到着予想時刻の計算基準は何ですか?
A

VICS情報、または統計交通情報をもとに計算しています。統計交通情報とは、過去1年分のVICS情報を、曜日や時間帯によって分類し統計処理したデータのことです。
なお、「到着予想時刻の速度設定」で「自動計算」OFFに設定した場合は、上記の情報は使用せず、道路の種別ごとにお客様が設定された速度を適用して計算します。

Q一般道優先で探索したのに、高速道路に誘導されました。
A

一般道路を使用すると極端に遠回りになるときは、有料道路を使うルートを設定することがあります。これは、あくまでも一般道路「優先」であり、「使わない」とはしていないからです。また、無料で通行可能な高速道路の一部については、一般道優先でもルートが設定されることがあります。

Q案内がありません。案内が間違っています。
A

収録されている地図データの形状から案内する方向を決めています。データの形状によって、案内しない場合や「右」を「斜め右」など方位が適切でない案内をする場合があります。

QY字路の案内がされません。
A

地図データが道なりの場合、誘導しない仕様です。

Q進入禁止の道に誘導されました。一方通行を逆に案内されました。入れない道を案内されました。
A

地図メーカーよりデータの提供を受けていますが、メンテナンスが間に合っていない場合や、データが間違っている場合があります。実際の交通規制にしたがって走行してください。

Qルート情報モード(高速道路)に自動で切り替わらない。
A

高速道路/有料道路は、データ整備上、ルート情報モード(高速道路)に切り替わらない道路を含みます。

Qルート情報モードが自動的に解除されます。
A

以下の状態でリルートが発生した場合、探索が終了するまで通常地図に戻ります。

  • ルートを外れたとき
  • ビーコン受信時

探索終了後、新しいルート上を走行すれば、直前に設定していたモードに自動切り替えします。

Q「○○のある交差点を・・・」という案内をされたが、そのような施設が見当たらなかった。
A

地図データ上の情報をもとに案内していますが、発売後の移転や閉店などにより、当該施設がなくなっている場合があります。
さらに、現地の状況によってはお車から見えない場所にある施設を目印として案内してしまうこともあります。また、交差点の見やすさを考慮し表示を行っているので、場所によっては施設アイコンが表示されないことがあります。案内は、あくまでも参考程度にお考えくださるようお願いします。

Qルート設定していなくてもマルチメーターが表示されます。
A

マルチメーターはルート設定をしなくても表示されます。
またマルチメーターの表示は、目的地消去や目的地設定で初期化(リセット)されます。

Q有料道路の料金が表示されない。
A

無料区間のみの場合、または高速道路上からルートを探索した場合などには料金が表示されないことがあります。

QFM VICS情報が取得できません。
A

FM VICS情報は音声放送と比べて受信できる距離が半減するため、電波が強くなければ受信できません。受信可能範囲であっても、山、ビルなどの障害物によって電波がさえぎられ、受信できない場合もあります。また、すべてのFMラジオ放送局でFM VICS情報を放送しているわけではありません。放送状況を確認してください。

Qルート情報モード時にパーキングエリア(PA)にある施設情報は表示できますか?
A

ルート情報モードで表示される施設リストのPAをタッチすると、そのPAにあるガソリンスタンドやトイレなどの施設情報(施設マーク)が表示可能です。

Q地図上に通行止めの表示が出ている道路にルートが設定された。
A

「リアルタイム交通情報を考慮」設定がOFFになっている場合は、通行止めなどの規制についても無視してルートを探索します。
また、上記設定がONであっても、遠隔地の通行止めについてはルートに反映しない場合があります。この場合は、通行止め区間にある程度まで近づいた時点で、自動的に再探索を行い、通行止め区間を回避したルートに切り替わるようになっています。

Qルートガイド中、インターチェンジを通過するたびに、高速道路を降りるよう案内されてしまう。
A

ナビゲーションの探索条件を「有料優先」にして、再度ルート設定をお試しください。

Q地図データを更新したら、ルート学習が反映されなくなった。
A

地図データを更新すると、それまでの学習内容がリセットされます。申し訳ありませんが、再度学習させていただくようお願いします。

Q登録地点を新しいナビに移すことはできますか?
A

可能です。移動方法については、下記のWebサイトをご覧ください。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK10012297

オーディオ編

地上デジタル放送

Q地上デジタル放送受信時に表示される[系列局]キーとは何ですか?
A

走行中に受信状態が悪くなったり現在受信中の放送局のエリアから外れた場合などに、視聴中の放送局の中継局/系列局を自動で探してそのまま視聴できるようにチャンネルを切り替えるキーです。はじめに中継局をサーチし、中継局がなければ次に系列局をサーチします。

Q1セグのサブチャンネルの番組は視聴できますか?
A

視聴可能です。チャンネル番号を入力して選局、または番組表(EPG)から選局してください。
1セグのメインチャンネル受信中にサービス切替をタッチしてサブチャンネルに切り替えることもできます。

Q走行中、TVを見ることはできますか?
A

安全運転のため、走行中に前席でTVを見ることは禁止されています。後部座席用モニターではテレビ・ビデオを見ることが可能です。

DVD

Q地上デジタル放送の番組を録画したDVD-R/RWは再生できますか?
A

可能です。ただし、VRモードで録画されたCPRM対応のDVD-R/RWに限ります。ハイビジョン画質で録画されている場合は再生できません。通常画質のVRモードで録画し、ファイナライズしてご利用ください。

CD

QCD-Rが再生できません。
A

CD-Rの適合は書き込みソフト/ハードの組み合わせや書き込み速度に影響されます。ディスク上に凹凸のデジタル信号を書き込みますが、書き込みの深さ、幅(面積)などの規格が合わないと再生できない場合があります。書き込み速度を遅くすると、安定して書き込めます。そのため、一番遅い速度での書き込みをおすすめいたします。

Q曲名表示するが再生できない曲がある。
A

圧縮方式をWMAで作成した場合、著作権保護のかかった曲は、曲名表示しますが、再生はできません。CDからWMAを作成する場合には、Windows Media Playerのオプションから「音楽の取り込み」欄の「取り込んだ音楽を保護する」のチェックを外してから作成してください。詳しくは、下記のWebサイトをご覧ください。
http://www.inquiry.clarion.co.jp/inquiry/goods/faq/detailfaq.aspx?Seed=YK08007843

SDカード/USBメモリー

QSDカードに音楽を保存するときの注意点を教えてください。
A

使用できるメモリーカードは、SDカード、SDHCカード、SDXCカードとなります。また、対応可能な圧縮オーディオはMP3、WMA、AAC、FLAC、WAVのみとなります。

※ iTunes Storeで購入した著作権保護された音楽は再生できません。
※ SDオーディオには対応していません。
※ 著作権保護された音楽は再生できません。
QUSBメモリーのMP3ファイルを再生中、曲が途中で停止したり、次の曲が再生されないことがあります。
A

VBR(バリアブルビットレート)で記録されたMP3ファイルの場合、USBメモリーの転送速度性能との関係で、このような症状が出ることがあります。ビットレートが一定の値で決まっているCBR(コンスタントビットレート)で記録すると安定します。CBRで記録したファイルの再生をお試しください。

QMP3やWMAのファイル作成方法を教えてください。

Music Catcher

Q気に入ったアルバムだけ聴きたいのですが。
Q録音したアルバムのタイトルが表示されず、録音した日時が表示されます。
A

Gracenoteのデータベースに該当するアルバムの情報がありません。PC用アプリケーション「VISMASTER(ビスマスター)」を使用して最新の情報に更新してください。
オンライン経由でアルバム情報を更新することもできます。

Q実際の曲名と表示される曲名が違う。
A

SDカードにトラック情報を書き出し、PC用アプリケーション「VISMASTER(ビスマスター)」を使用してGracenoteサーバーにアクセスしてください。そこで候補アルバムから正しい曲名を選択し、SDカードに保存し、その情報を本機に取り込んでください。
オンライン経由でアルバム情報を更新することもできます。
この方法でも曲名が違う場合は、トラック情報編集で各曲の情報を入力してください。

Q「VISMASTER(ビスマスター)」のCDタイトルキャッチャー機能で書き出しを行ったSDカードを使っても、アルバム情報の更新ができない。
A

更新に必要なアルバム情報が正しくSDカードに記録されていない可能性があります。詳しくは、CDタイトルキャッチャー機能の取扱説明書をご覧ください。

Qアーティスト/アルバム/曲などのタイトルが間違っている。
A

パソコンで複製したディスクを使った場合は、正しくタイトル表示されないことがあります。

Qシャッフルおよびリピート再生は、車両の電源をOFFにしたら解除されますか?
A

車両の電源をOFFにしても保持されます。

QCD再生時は途切れがないのに、Music Catcherに録音すると曲が途切れて聞こえる。
A

ノンストップCD(曲と曲がつながっているCD)を録音した場合、仕様上、曲間に2~3秒の無音部分が発生します。このため、曲が途切れたように聞こえます。

QCD再生はできるのに、録音できない。
A

傷があるなどディスクの状態によっては、録音できない場合があります。

iPod/iPhone

QiPodのバッテリーは充電はできますか?
A

iPodをUSB端子につなぐと、iPodを再生しながら充電が可能です。バッテリーがなくなることはありません。

QiPodをUSB接続し再生すると、カウンターは進むが音と映像が出ない。
A

iPodのビデオを再生する場合は、ビデオ対応iPod接続ケーブル(別売)とVTRケーブル(別売)を使用して接続してください。

QiPhoneのビデオを再生すると画面が流れて映る。
A

iPhoneのビデオ出力が日本方式の「NTSC方式」ではなく、「PAL方式」に設定されていることが考えられます。iPhoneのメニューから「設定」→「iPod」→テレビ出力の「テレビ信号」→「NTSC」を選択し、設定を変更してください。

QiPhoneをUSBケーブルで接続しているがナビゲーション側で操作ができない。
A

iPhone側の設定で音声出力先をBluetooth(NX-BT)にしていると、iPhone側の操作で音楽再生は可能です。本機ではiPhoneの操作はできず、リストも表示されません。音声出力先を「Dockコネクタ」に変更してください。本機での操作およびリスト表示が可能となります。

Bluetoothオーディオ

QBluetoothオーディオ再生時、画面に曲名が表示されない。
A

本機は曲名表示するためのプロファイルAVRCP1.3に対応しています。Bluetooth対応機器側のプロファイルAVRCPが1.3以上でないと曲名表示はできません。Bluetooth対応機器のAVRCPバージョンをご確認ください。

その他編

Bluetooth接続

Qペアリングができない。
A

お使いのBluetooth対応機器によっては、機器側の問題で通信異常が発生し、正常に動作しない場合があります。その場合は、Bluetooth機能のOFF→ON切り替え、およびBluetooth接続の再登録を行ってください。
また、あらかじめ機器側のBluetooth機能をONに設定しないと、ペアリングできない場合があります。詳しくはBluetooth対応機器の取扱説明書をご覧ください。

Q「5台のBluetooth機器が既に登録されています。」とメッセージが表示されました。どうすれば良いですか?
A

本機に登録できるBluetooth対応機器は5台までです。さらに登録したい場合は、すでに登録された機器の設定を消し、再度登録を行ってください。

Q電話がかかってきたら、自動的に電話に出ることはできますか?
A

「自動応答保留」の設定をONにすると、応答保留状態で電話に出られます。ただし、携帯電話によっては、保留機能が動作しない場合があります。

Q操作が正常にできない。表示されない。
A

Bluetooth対応機器により、機器側の問題で通信異常が発生する場合があります。本機とBluetooth対応機器側のBluetooth機能を、それぞれOFFからONにしてください。

Q電話はつながったが相手の声が聞こえない。
A

電話画面でプライベート設定を確認してください。プライベートONの場合、プライベートOFFにしてください。

Q通話相手から聞こえづらいといわれた。
A

「送話音量」の設定を調整してください。

Q発着信・通話中、スピーカーから異常な音が出力される。
A

携帯電話の充電が少ないと、異常な音が出力される場合があります。携帯電話を充電してください。

QBluetooth対応機器が自動で接続されません。
A

Bluetooth対応機器がBluetooth接続可能な状態に設定されているか確認してください。また、Bluetoothオーディオ再生中は、機器の自動接続を行いません。手動で接続してください。

Qパスキーとデバイス名称を変更したい。
Q走行中に電話をかけることはできますか?
A

走行中は短縮ダイヤル、発着信履歴、不在着信履歴からのみ発信できます。安全上の配慮より、登録電話番号の名称は表示しますが、電話番号は表示しません。また、ダイヤル、電話帳からは電話をかけることはできません。なお、「自動応答保留」をONに設定しておくと、着信から2秒後に自動で保留状態となります。保留状態から通話への切り替えは可能です。

QBluetooth対応携帯電話は、登録した携帯電話全部を同時に使用できますか?
A

ペアリング可能な携帯電話の登録は5台ですが、使用できる電話は1台のみとなります。

QBluetoothオーディオ再生中に、ハンズフリー通話を行うと、終話後に自動でオーディオが再生しない。
A

接続している携帯電話によっては、終話後、自動再生しない場合があります。本機、または携帯電話で再生操作を行ってください。

QBluetoothオーディオ機器を接続したが、スピーカーから音声が出ない。
A

接続機器の音声出力をBluetooth側へ切り替える操作が必要な場合があります。接続しているBluetooth対応機器を操作し、設定変更を行ってください。詳しくはBluetooth対応機器の取扱説明書をご覧ください。

Q何もしていないのに、携帯電話のペアリングが外れる。転送して使っていた電話帳が消えている。以前はデータ通信できたのにできなくなった。
A

携帯電話側の自動バージョンアップ、ご使用時の通信状況・電波状況、携帯電話の接続切り替えなど、さまざまな条件により事象が発生していると考えられます。お手数ですが、再度お試しください。

Q携帯電話をBluetooth接続しているが、着信音が小さい。
A

電話設定メニューの電話音量調整をタッチして、着信音量を上げてください。

Q携帯電話から電話帳を転送する場合、登録可能な電話帳データは2000件とあるが、1人に複数の電話番号を登録している場合はどうなるのか?
A

本機では1人を1件として登録します。複数の電話番号を登録している場合でも、2000人分のデータが登録可能です。なお、1人に6件以上の電話番号が登録されている場合は5件までダウンロードされます。6件目以降はダウンロードされません。

画面表示

Q画面を時計表示にできますか?
A

画面全体を時計表示にすることが可能です。
ツールエリアを全画面表示にしてご利用ください。

リアカメラ

Qリアカメラの明るさを調整できますか?
Qリアカメラの映像は、リア席モニターに映りますか?
A

リアカメラの映像はナビゲーション本体のみ映り、リア席モニターには映りません。

ETC

QナビゲーションのETCセットアップ情報画面に車載器型式が表示されない。
A

DSC016(別売)を接続した場合、ETCセットアップ情報画面に車載器型式は表示されませんが、ETCゲートを通過するには問題ありません。

スマートフォンとの連携機能

Qスマートフォンとの連携中に電話の発着信はできますか?
A

本機にスマートフォンをBluetooth対応機器として登録し、本機のBluetooth機能をONにした後、スマートフォンのBluetooth機能もONにすると発着信ができます。

Q電話発信後、スマートフォンとの連携画面でエラー画面が表示されてしまう。
A

スマートフォンのOSのバージョンによっては、電話発信後にスマートフォンとの連携が解除され、本機の画面にエラーが表示される場合があります。スマートフォン側の操作で、Home画面からSmart Accessを起動してください。

Qアプリケーション使用中、「接続に失敗しました。」「サーバーに接続できません。」などのメッセージが表示される。
A

サーバーと連携するアプリケーションは、スマートフォンの電波状況によりサーバーに接続できなくなることがあります。電波状況の良好な場所でお使いください。

Q以前使えたスマートフォンとの連携機能が使えなくなった。
A

スマートフォン側の電源が入っているか、Smart Access 4Carアプリケーションを起動しているかを確認してください。

修理

Qインターネット通販で購入した製品が故障したので修理してほしい。
A

通販会社経由でサービスセンターにご相談ください。窓口は通販会社の相談窓口になります。

Q部品がほしいのですが、どこで購入できますか?
A

修理部品はサービスセンターで扱っておりますので、お近くのサービスセンターにご相談ください。ご注文は最寄りのクラリオン製品取り扱いカー用品店にてお願いします。

Q修理の見積もりを取るには、どこに頼めば良いですか?
A

お近くのサービスセンターで修理見積もりをお受けしております。有償見積もりとなりますが、一度ご相談ください。

Q購入店がなくなってしまった修理は、どこに出せば良いですか?
A

最寄りのクラリオン製品取り扱いカー用品店または、お近くのサービスセンターにご相談ください。

プログラム更新・地図更新

Q途中のバージョンを飛ばして、最新のプログラム、地図の更新を行っても大丈夫ですか?
A

更新可能です。バージョンの間隔をあけて更新をしても問題はありません。

その他

Q盗難防止装置は付いていますか?
A

本機のセキュリティ機能として、暗証番号を設定する盗難防止機能があります。盗難時にはセキュリティ機能がはたらきます。いったん取り外されたナビゲーションは、暗証番号を入力しないと起動できないようになります。

車両の電源をOFFにするとLEDイルミが点滅して車室内への侵入者を威嚇・警戒します。
盗難防止機能とLED点滅のON/OFFは選択可能です。

※ 本機の盗難防止機能は、100%盗難を防ぐものではありません。盗難防止機能作動時における盗難については、当社は一切その責任を負いかねます。暗証番号はメモを取るなどして大切に保管してください。